今日もまたamazonから箱が届きました。
- 2018/09/09
こんばんは、tada no Chicken です。
今日もまたamazonから箱が届きました。(^▽^;)
中身は、これ、
黒いANKERの携帯充電池(モバイルバッテリー)
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー ブラック) iPhone&Android対応
です。
隣の白い携帯充電池は、
今まで使っていたPanasonicのモバイルバッテリー5,400mAhです。
今回購入したANKERのモバイルバッテリーはなんと13,000mAhです。
その差7,600mAh !!! 約2.4倍!です。
iPhone8のバッテリー容量が公式発表で、1,821mAhであります。
計算では、iPhone8が7回フル充電できる!ということになります。
今までが2.9回なのでかなりの容量アップになりました。
わたしがモバイルバッテリーを使う時は、
自転車乗るときに、ガーミンのサイコンがバッテリー不足になったときの充電、
あと、バックライトの充電不足のとき、
もちろん、iPhone8がバッテリー不足になったとき、
ガーミンのスマートウォッチがバッテリー不足になったとき。
まあ、このくらいですから、13,000mAhもあれば超余裕ですね。
バイクパッキングやブルベに出たとしても、十分役目を果たしてくれそうです。
かなり安心感が上がりました。
本当は、もう少しコンパクトな
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)
が欲しかったのですが、
これを買おうかと思ったのですが、USBポートが1つしかなかったので、
こっちの USBポートが2つ付いている
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー)
をポチリました。
これで、iPhoneとガーミンサイコンが同時に充電できます。
Panasonicの充電池より少し薄いです。
13000の方が、10000に比べて30%くらい大きいです。
でもまあ、許容範囲の大きさです。
巾着袋が付属していました。(^▽^)
これで、バッテリー切れの心配から解放されますね。(⌒∇⌒)
Anker PowerCore 10000 はamazonでモバイルバッテリーのベストセラーになっています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)