ジムニーのステアリングボス・スペーサー取付、ナルディ編
- 2018/09/18
こんばんは、tada no Chicken です。
今日届いたものは、前に頼んでおいたステアリングボス・スペーサーが来ました。
待ってました!
この前10上げた問題点の①が解決できます。
これでやっと、ハンドリング時に指がワイパーやウィンカーに当たらなくなります。
届いたのは、これ、
HKBのステアリングボス・スペーサー20mm
入っているのは、スペーサーと、六角レンチとネジ(モモ用皿ビス、ナルディ用6頭ネジ)、モモ用ホーンボタンリング(ナルディには使いません)
モモ用の皿ビスだけが付いているものは、結構あるのですが、
ナルディー用の六角頭ネジも付いているものは珍しいです。
HKBのステアリングボス・スペーサーおススメです。特にナルディーを使っている方に。
ボス・スペーサーをつける前の状態。指が当たる。
8mmのネジを6本外して、ホーンボタンを外し、ホーンコネクタを外すします。
ボス・スペーサーを取り付け、ネジを仮止めします。
そして、ネジを対角に締めて行きます。
20mm広くなりました。
ハンドルを握っても、これだけ余裕が出来ました。もうぶつかることもありません。
20mmハンドルが前に来たので、シートポジションをほんの少し後ろへ下げて、
バッチリになりました。
そこら辺を走り回ってきましたが、とてもいい感じになりました。(⌒∇⌒)
20mmというサイズもベストチョイスでしたね。
問題①解決です!これは快適!ポジションは大切ですね!
おススメです。安いし。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)