「ロードレーサー零号機 第3期カスタム」計画進行中!
- 2016/02/01
前々から準備していた、「ロードレーサー零号機 第3期カスタム計画」が着々と進んでいます。
★第1期カスタムは①コンパクトクランク化②ビンディングペダル&シューズの導入③ハンドルをコンパクトドロップに交換同時にステムを交換④シートポストをチタン製に交換
★第2期カスタムは①コンポを105からDURA ACE 化②決戦用軽量ホイール導入
そして今回の
★第3期カスタムは「楕円チェーンリングQ-Rings導入」がメインです。
ヤフオクでQ-Ringsのチェーンリングを手に入れてから、再度ヤフオクでクランクを手に入れました。
これで、楕円チェーンリングクランクの導入準備がそろいました。
そして、そしてハンドル交換もします。
今までは、DEDAのZERO100のコンパクトハンドル420を使用してましたが、もう少しドロップを深くしようと思いまして、DEDAのZERO100のシャロー(浅曲がり)440に変更します。今回は幅も20㎜広くします。これで、かなり乗り味が変わると思われます。
ドロップが深くそして広くなった分、前傾がより深くとれるようになり空気抵抗が減ります。そして、楕円クランクのアウターを50丁から52丁にインナーを34丁から36丁へ変更することでより高速仕様にふる予定です。楕円クランクの効果で出力が5%アップすると計算して、今回のカスタムがすべてうまくいけば平地の巡航速度が10%は上がるのではないかと期待しています。
昨日、行きつけの自転車屋さんにメールで連絡して、ハンドルとバーテープの発注をかけました。
今週中にはカスタムが完成する予定です。
今回の思い切ったカスタムは目的がはっきりしている(巡航速度のアップ)ので効果がしっかりと現れるのではないかと思っています。
効果が出ないと泣いてしまいそうですが、、、、、、f(^_^;)
楽しみです。完成レビューは近いうちにしたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。
お気に召しましたらポチっとしていただけるとうれしいです。

★第1期カスタムは①コンパクトクランク化②ビンディングペダル&シューズの導入③ハンドルをコンパクトドロップに交換同時にステムを交換④シートポストをチタン製に交換
★第2期カスタムは①コンポを105からDURA ACE 化②決戦用軽量ホイール導入
そして今回の
★第3期カスタムは「楕円チェーンリングQ-Rings導入」がメインです。
ヤフオクでQ-Ringsのチェーンリングを手に入れてから、再度ヤフオクでクランクを手に入れました。
これで、楕円チェーンリングクランクの導入準備がそろいました。
そして、そしてハンドル交換もします。
今までは、DEDAのZERO100のコンパクトハンドル420を使用してましたが、もう少しドロップを深くしようと思いまして、DEDAのZERO100のシャロー(浅曲がり)440に変更します。今回は幅も20㎜広くします。これで、かなり乗り味が変わると思われます。
ドロップが深くそして広くなった分、前傾がより深くとれるようになり空気抵抗が減ります。そして、楕円クランクのアウターを50丁から52丁にインナーを34丁から36丁へ変更することでより高速仕様にふる予定です。楕円クランクの効果で出力が5%アップすると計算して、今回のカスタムがすべてうまくいけば平地の巡航速度が10%は上がるのではないかと期待しています。
昨日、行きつけの自転車屋さんにメールで連絡して、ハンドルとバーテープの発注をかけました。
今週中にはカスタムが完成する予定です。
今回の思い切ったカスタムは目的がはっきりしている(巡航速度のアップ)ので効果がしっかりと現れるのではないかと思っています。
効果が出ないと泣いてしまいそうですが、、、、、、f(^_^;)
楽しみです。完成レビューは近いうちにしたいと思っています。
![]() ROTOR / ローター 110PCD 52T AERO Q-RONGS オーバルチェーンリン… |
![]() Rotor(ローター) 3D24 CRANKS コンパクト クランク シマノ製ホローテックBB… |
![]() 【在庫あり】【送料無料】DEDA(デダ)Zero 100/ゼロ100 シャローハンドル (31… |
ブログランキングに参加しています。
お気に召しましたらポチっとしていただけるとうれしいです。

