コメント
No title
現代風でいて少し昔の雰囲気を残してて
私はアリだと思います (((*´ω`*)ノ
Re: No title
アップハンなのが楽に運転出来そうで逆にいいかもと今では思っています。
コメントありがとうございます。(^▽^)/
昭和40年代生まれのオヤジが、趣味の自転車(ロード)やアウトドア、ちょっと痛いことを通して「ちいさな幸せ」を探していくブログです。
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、少し遅い情報になってしまったのですが、
ケルンの衝撃 再び!!!
何のことかわかる方は、おそらくバイカーさんですね。
そうです。ついに、18年ぶりにスズキ・カタナが復活、発表されました!
元、カタナ(GSX1100S)乗りとしては、無視できないニュースです。
2019年 カタナ3.0
2000年 GSX1100S カタナ・ファイナルエディション
こうやって並べてみるとかなり今回は大胆にデザインを変更してきましたね。
それでもカタナと分かるデザインは賛否を生みそうです。
特に新型は、アップハンなんですよね~~~、_| ̄|● ガックリ
ここは、セパハンであってほしかったです。
でも、わたしの様なオッサンにはアップハンの方が体に優しいかもしれませんがね、、、、
詳しい諸元などはもうすでにスズキのホームページに動画と共に載っています。
かなりカッコいいのでぜひ観てみてください。
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
わたしは、今回の新型カタナ3.0
アリだと思います。
もちろん、GSX1100Sカタナとは当然別物のバイクだと思いますよ。
でも、カタナと分かるデザイン、オリジナリティーもあって、
要はカッコいいか、否かで言ったら、カッコイイと思います。
でも、
このデザインのカタナが前のモデルの様に何十年と名車として売れ続けることは無いと思いますが、
スズキのチャレンジには拍手を送りたいと思います。
2019年春、欧州から販売開始らしいです。
ああ、ついに出たかあ、、、、
タンク容量12Lは、ちょっと小さいですかね。
実物が見られるのはいつになるのかなあ?
楽しみですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)