20170724-(5).jpg ブログの歩み。ブログ始めてから3年が経ちました。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ブログの歩み。ブログ始めてから3年が経ちました。

こんばんは、tada no Chicken です。

お久しぶりです。

気が付いたら、もうすでに今年も残すところ半月となってしまいました。

光陰矢の如しですね。

死んでませんよ、、、、



それで、
12月と言えば、今から3年前の

2015年12月11日

そうです。わたしがブログを始めた日であります。

なんと、ブログ始めて3年が経ちました!

niwatori2_02_2018121704161355c.png 

とは言え、この2カ月ほどまたブログをさぼっているので、
いかんのですが、とにかく見てください。

12月11日の時点で
アクセスカウンター40万



おおっ!!!
カウンターが40万アクセスを越えました。

(TωT)ウルウル 

わたしがブログをさぼっている間にも、
わたしのブログを読んでくれる人はいたのですね。

うれしいですっ!ありがとうございます。

m(_ _)m

この2カ月、ブログの更新もなく、
このブログの存続も危機的状況の中

現在ほぼ、ブログ放置状態ですわ。


なぜかというと、


ネタ切れ、、、、、です。
f(^_^;)


わたし少し前に腰を痛めてしまって、
久しぶりのツーリングにも参加できませんでした。

まだ、腰の痛みは続いていて、長距離のツーリングはきびしいんです、、、、
( p_q)うぅぅぅ・・・


まあ、つまり、自転車に乗らなければ、書く記事も無いわけでして、
休みの日も何かと家庭の用事が入り込んできていまして、

悪循環が続いております。


いやあ、やはり、長く続けるということは、本当に大変ですね。
石の上にも3年とはよく言ったものですが、
やっと3年か、もう3年か?

(-ω-;)ウーン

モチベーションを保ち続けることは、ほんとに難しいです。

わたしは特に、自転車(ロード)歴だけは、10年位と長いのですが、
永遠のビギナーを自称しております。

なかなか中級者にはなれませんね。
最近は、頑張らないライド:ポタリングを推奨しております。

頑張りすぎるとストレスが溜まってしまって、
気分転換が気分転換にならなくなってしまうからです。

そうです、すでにメンタルは、かなり弱っており、

へなちょこチャリダーに成り下がっております。

来年は、、、、、


どうしよう? (~_~;)


なかなか目標が立てられません、、、、、

実は、私生活でもちょっと大きな変化がありまして、

仕事が夜勤になったんですよね~。

この変化は大きいでしょう?


( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・不安だ。


2019年は、どうなるんだろう?

新しい目標を立てたい時期なのですがね、

ブログの更新もボチボチかなぁ?
長い目で見守ってください。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

ごぶさたしてますっ♪

ごぶさたしてます~~~~♪
くわです。

実は、また、復活するかもしれません。
(^。^)

でも、その前にまたちょこちょこ寄らせていただきますね。
では~。

Re: ごぶさたしてますっ♪

おわ~っ!!!、ビックリ!Σ(・ω・)

くわさん!

ごぶさたしてます~~~っ!!!
お元気ですかぁ!?

> 実は、また、復活するかもしれません。

本当ですか!それはうれしい!楽しみです~~~っ!!!

今年は、わたしの周りで色々と変化の多い年でして、
もう桜が咲きだしたというのに、いまだ自転車に乗れておらず、
ブログの更新もままならない状態です。

しかし、くわさんの復活のニュースはとてもうれしい一報です。

わたしも、そろそろ復活せねば!!!(^▽^)


こちらこそ、よろしくです!

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00