20170724-(5).jpg 冒険用品というメーカー知ってますか?おススメです。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

冒険用品というメーカー知ってますか?おススメです。

こんばんは、tada no Chicken です。

唐突ですが、

「冒険用品」(ぼうけんようひん)というメーカー知ってますか?

冒険用品_01

今月号の「GO OUT」という雑誌の前の方にも広告が1ページ出ています。

一人の男がキングサーモンを釣り上げ、抱えた写真です。
他には、細かい説明はありません。

この写真は、その広告とは違いますが、インパクトはこんな感じ。
冒険用品_07

その名の通り、

世界中を冒険(主に世界の怪魚釣り)をして、
釣り道具、アパレル、カバンやアウトドア用品をプロデュースしているメーカーです。
会社名は(株)ジェットスロウ

この会社の代表者名は水口謙二さん(赤いジャケットを着て、キングサーモンを抱えてる人)

自らを
As Explorer,photographer.sometime angler,or hunter.
と、紹介しています。

ルアー釣り好きな方なら多分知っていると思われます。
人気釣り雑誌ルアーマガジン等6誌をまとめる名物編集長だった人です。
今は独立して、(株)ジェットスロウの代表で、東京八王子と福岡でショップ冒険用品を展開しています。

彼、なんと、

わたしの高校時代のクラスメートなんですよ!!!

しかし、卒業以来会ってませんから、もう32年くらい会ってませんけど。(^▽^;)
去年偶然、インターネットで見つけまして、冒険用品に注目してました。

そして、今月のGO OUTの広告を見て、ロッドを銜え、巨大なキングサーモンを持つ彼の姿を見まして
いてもたってもいられなくなりまして、

冒険用品のホームページ http://jetslow4wear.com/ を見まくっていたり、
我慢できなくなって、


久しぶりに



ポチッとな_08_2

じゃーん!箱届きました。
冒険用品_02

冒険用品の会員になって通販で、買い物してしまいました。

そして、何を買ったかというと、

6633ブーニーハット
冒険用品_03
これ、後頭部がメッシュになっているですよ~。
夏場のキャンプ、山登りに最適かな!?


エクスプローラーパンツ
冒険用品_04
飛び魚がトレードマーク。


ジェットセッター・ミリタリーショルダーバッグ
冒険用品_05 
以上の3点をお買い上げしました。
これで、夏装備は万全ですね。


そして、Facebookを通じて、メッセージを送ってみました。

32年ぶりのコンタクトです。

そしたら、本人もなんとか覚えていてくれて、
とても喜んでくれました。

そして、Facebookのメッセージでしばしお話してたら、
今年のクラス会に出来れば出たいと言ってくれました。

とてもうれしいメッセージでした。

昔の映像が突然カラーではっきりと浮かんできました。
32年前にタイムスリップしたような感覚です。

とても楽しみで、興奮しました。


彼は、50近くになっても、冒険を続け、自分のブランドをクリエイトし続けています。
現在進行形の夢を追っているのです。

わたしのように、昔はよかったなどと、昔話にばかり浸っているつまらないオヤジとは物が違うのです。
今現在、世界を股に冒険をし、クリエイトを続けるカッコイイオヤジになった友人の姿に大きな感動と嫉妬を感じ、懐かしさもこみあげて久しぶりに、グッときました。

わたしは、魚釣りは、小中高で超ハマりました。
自作ルアーのバルサミノーを作るくらいハマってました。
しかし、今はやっていません。

わたしの冒険は、バイク旅、自転車旅、野宿旅がメインなので、
魚釣りは、分野外なのですが、冒険用品のコンセプトはバッチリストライクなので、
今では、一ファンになっております。

キャンプ、アウトドア好きな人、釣り好きな人は、ぜひ、冒険用品のホームページを見てみてください。
きっと、お気に入りのものが見つかると思いますよ。

ちなみに、冒険用品のヒット商品で、
「ヨコザワテッパン」(横沢鉄板)というシングルガスバーナーで肉を焼ける、A5サイズの鉄板が、
キャンパー達に、かなり売れているらしいです。
ちょっと厚め(5mm)の鉄板で焼く肉はビックリするほどうまいらしいです。
ただの鉄板というのが無骨でカッコよく、片づけるのも、持ち運ぶのも簡単なところが、キャンパーに受けているのだそうです。

こちら、amazonでも売っています。

ちょっと高いですが、うまくパッケージングされた、プロデュースの勝利の見本のような商品です。
高いけど、買ってしまう気持ちがわかります。
さすが、元編集長ですね。


今年のクラス会は出ようと思います。
とにかく会って、話してみたいですね。
超楽しみです。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

凄いですね!

こんにちはです、tada no Chickenさん、くわです。

凄いですね!
お知り合いがそんな有名な方で、
しかも好きなベクトルと言うか方向が同じだなんて。
tada no Chickenさんがこれからどんどんハマって行くのが容易に想像できます〜。
出費に気をつけてくださいね。

Re: 凄いですね!

こんにちは、くわさん!
コメントありがとうございます。

> 凄いですね!
> お知り合いがそんな有名な方で、


そうなんですよ。
彼、ホントにすごいんですよ。
ルアー釣りが好きな人なら、ルアーマガジンの名を出せば、多分知っているんじゃないでしょうか?
本人もFacebookで言ってましたが、編集の仕事は、魂を削るような仕事だったようです。
それを20年勤めあげ、独立して今は、会社の社長です。それも夢をそのまま形にしたような会社の!
ホントにうらやましい!

わたしも、若かりしとき、オーストラリアを一周した後に、
いつか冒険者の為のショップが開けたらいいなあとずっと思っていたのでした。

そしたら、同級生に先を越されてしまいました。

名前まで酷似してましたよ。わたしは「冒険道具屋」というショップ名を考えていました。
こんなことってあるんですねえ。まさにやられたという感じです。
まあ、友人とは、根性も根気もセンスもレベルがすべて違ったようで、
わたしの夢は未だ夢のまた夢ですけどね。

ですから、今は、友人の一ファンです。

冒険用品がアウトドアブランドとして、さらに成功していくことを応援したいと思っています。

また、ブログで紹介しますが、くわさんのご心配通り、
さらにハマって、ポチッとな出費が増えてしまいました。

ク~ッ(。>д<)  

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00