5万円以下で最強の腕時計を買いました!
- 2019/09/11
こんばんは、tada no Chicken です。
誕生日が近い私は、
悩みに悩んで、
腕時計を買っちゃいましたぁ~~~~
(*´∀`*) それが、届いたんです。
もったいぶらずに、いきますね。
それは、これです!
CITIZEN プロマスター ランドシリーズ PMP56-3053
これだけだと、ただのクロノグラフに見えますが、
この時計、実は、電波ソーラー時計なんです。
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
今回の腕時計購入計画においての絶対条件は、
①アナログ時計であること(視覚的に見易くて、計画が立てやすいから)
②ソーラー時計であること(電池交換不要)
③電波時計であること(今の時計が少し遅れるので、時刻合わせ不要)
④ベゼルがダイバーズウォッチのように回ること(仕事で使い易いから)
⑤ベルトがステンレスであること(汗臭くならないから)
⑥5万円以下。出来ればあまり高価でないこと(ビンボー父さんだから)
この6つの条件で探しました。
この条件が満たされれば、わたしにとって最強の腕時計になるに違いないと
一生懸命探しました。
そしたら、あったんです。
はじめは、電波ソーラーダイバーズウォッチとして検索して探していたのですが、
そこで最初に見つけたのが、
こちら、
CITIZEN プロマスター マリンシリーズ PMD56-3081
ありました。バッチリ条件を満たす時計が!!!
ダイバーズウォッチでソーラー電波、、、、、もうこれしか見つかりませんでした。
ソーラー時計は結構あるのですが、ソーラー電波でダイバーズウォッチというのは本当に見つからなくて、もうこれしかないなと思いました。
ただ、ちょっとデザインがシンプルすぎるかな、、、、
それと値段がちょっとお高いかな、、、、、
(-ω-;)ウーン
でも、他にセイコーとかも探したんですけど無いんですよね。
あれこれ、探し疲れて、
ああ、もうこれか!!!と思った時に、
CTIZEN の プロマスターシリーズは、マリン、ランド、スカイの3シリーズがあるんですよね。
そのランドシリーズのなかに、
100m防水のクロノグラフに回転ベゼルの付いた電波時計があることに気が付きました。
おっ、これはいいんじゃないでしょうか!!!
値段も1万も下がって、34,689円と手頃です。
文字盤が白というのも気に入りました。もちろん黒のものもあります。
あと気になることといえば、
防水性能が、200m防水じゃなくてダイバーズウォッチではありませんが、
100m防水ならシュノーケリングまでならまあ大丈夫だろう!
電波時計も国内専用ですが、海外旅行は行けないから問題無しかな!
パーペチュアルカレンダーでいちいちカレンダーを調整しなくてもOK!
回転ベゼルも一応付いてるからOK!
クロノグラフ機能はいらないけれど、、、、
そして何より、コストパフォーマンスの高さがOK!!!
はい、決めました!
この候補の中から、
これが、わたしの辿り着いた最強の腕時計の答えです。
一番安かったし、、、、、( ̄▽ ̄)
あと、ついでに、こちらも購入しときました。
ベルト調整工具一式。689円なり!
6時の方のベルト駒を2個、12時のベルト駒を1個外して丁度良かったです。
外すと長いピンと、とても短いパイプが取れます。なかなか慣れてないとこの手の調整は難しいと思いました。
出来れば、時計屋さんでやってもらった方が間違いないです。
わたしは、短いパイプを入れるところが分からなくなってしまって、ちょっと手こずりました。
結構機能が満載で、電波の強制受信の時刻合わせがやって楽しいです。
電波時計は、デジタルのGショック以来2個目ですが、やはり、アナログはいいですね。
アナログなのに機能満載で、ちょっと使い方に戸惑いましたが、新しいおもちゃが腕に付いたようで、
とても楽しいです。
あとは、耐久性がどこまであるか次第ですね。
Gショックほどでないにしろソコソコ頑丈そうです。
ただ、ひとつ、マイナス点がありました。
それは、文字盤の視認性!
やはり、白い文字盤に白い針は少し見えにくいです。
カッコはいいのですが、やはり黒い文字盤のやつにした方が良かったかも、、、( ̄▽ ̄;)
それ以外は超気に入っています。
今のところ自信を持ってお勧め出来ます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)