ロードバイクで、ほぼ4年ぶりの浜名湖一周しました。
- 2019/11/02
こんばんは、tada no Chicken です。
先週の週末に久しぶりに自転車乗りました。
走ったのは、浜名湖一周です。
ほぼ4年ぶりの浜名湖になります。
浜名湖ガーデンパークの駐車場から反時計回りに一周しました。
4回目の浜名湖一周です。
毎回と言っていいほど、道に迷う浜名湖一周です。
( ̄▽ ̄;)
今回もしっかりと道に迷いましたよ。
走行距離は56.5km、
平均スピードは18.8㎞/h
まったりペースで走りました。
前回は、わたしがロードバイクで二人の友人はミニベロという構成でしたが、
あれから、友人二人もロードバイクを購入して、
今回は、3人共、ロードバイクという構成になりました。
前回は、リドレーの友人が、ミニベロでの初浜名湖一周で、膝を痛めてしまったのです。
今回は、ロードで挑戦しました。
怪我もなく完走しました!
やはり、ロードバイクに慣れてきたということでしょうかね。
d(>_< )Good!!
前回と違ったのは、
これ、
そうなんです!
浜名湖周遊道路の一周すべてに自転車マークが描かれていたのです。
これなら、よっぽど迷うことは無いはずです。
でも、何回もマークを見失って、迷子になりました。(-ω-;)ウーン
あの~、曲がり角と分岐には⇒を必ず描いて欲しかったです。
σ(^_^;)アセアセ...
コンビニで休憩
久しぶりのライドで首がやたら疲れます。
新井の関所
なんだかんだで、一周完走。
久々に乗ったので、首と肩が痛くなりましたが、
お尻は、全然痛くなりませんでした。
やはり、
みんなにおススメしたいですね。
それは、このブログでも何回か紹介している
これ、
このサドルです。
セレ・アナトミカ
これ、サイコーのサドルです!!!
このサドルに換えてから、一度もお尻が痛くなりません。
欠点は、最新のカーボンロードバイクにはちょっと似合わないということだけです。
あと、ちょっとお値段が高いかな~~。
体重73kg以下の人はTシリーズ 73kg以上の人はXシリーズを選びましょう。間違えないように! ただ、わたしの経験から言うと、 よっぽど、50kg~60kgとか軽量な方でなければ、 Xシリーズでいいと思います。 その方が、サドルの革に強度があって、長持ちするのでいいと思いますよ。 初めからフィットするので、ブルックスの様に、 革がカチカチでしばらく痛いということもありませんしね。 サドル沼にハマっている人ぜひお試しあれ。 そして、遅めの昼飯です。 静岡と言えば、 ここ、 人生2度目のさわやか、ww 待ち時間ゼロでげんこつハンバーグをいただけました。 うーん、やっぱり美味いね。(*´∀`*)v 愛知にも出来ないかなあ、、、、、(-ω-;)ウーン 久しぶりでしたが、自転車に乗ると 気持ちいいですね。(⌒∇⌒) |
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)