20170724-(5).jpg GWは、のんびりポタリングとメチャ美味ハンバーガー - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

GWは、のんびりポタリングとメチャ美味ハンバーガー

こんばんは、tada no Chicken です。

今日、5月1日は、

待ちに待ったサイクリングの日でした。

メンバーはいつもの3人。

天気予報は、曇りのち雨

天気が心配でしたが、決行しました。


朝、5時(日の出)集合、5時30分出発!

矢作川-(4)


今日は、一級河川の矢作川を北上、豊田方面へいく予定です。

矢作川-(7)

思ったよりも肌寒い気温で、ウィンドブレーカーを着てのスタートです。

曇りの予報でしたが空は青空、

矢作川-(11)


風が冷たいです。

矢作川-(13)


なかなか気持ちの良い景色の中を、マスクを外して走ると、
久しぶりに体全体にあたる風が心地よく、

何か色んなものから解放された気分で、心が洗われます。


矢作川-(15)


そして、途中のコンビニでコーヒータイム、、、、

そしたら、突然

「パンッ!!!」

銃声のような破裂音が!!

はじめ何が起こったか分かりませんでした。

何事だ!?



友人の自転車のパンクです。



あちゃ~ 



しかし、びっくりした、、、、( ̄ω ̄;)
矢作川-(20)

パンク修理を終えて出発。

途中、安城豊田自転車道に合流しました。


矢作川-(21)


矢作川-(23)


矢作川-(28)

水源公園まで北上してきました。

時間的にここで折り返しです。


行きとは違う矢作川の東側を南下します。

こちらのほうが堤防の交通量が少なくよりのどかな風景が続きます。

途中、河川敷でラジコン飛行機を飛ばしている人たちに会いました。

矢作川-(31)


楽しそう。

こういう趣味もいいかもね。

休日をゆっくり過ごしている色んな人の姿が見れて、、、、

なんか

矢作川の周りだけ時間の進みがゆったりとしているようでした。



そして、あと少しでゴールというときに、、、、、


あわわwwww

ガッシャーン

わたし、転倒

道を間違えて、ゆっくりUターンしようとしたら、

バランス崩して、クリートが外れずに、、、、

右側にほぼ立ちごけ、、、、

右腕に打ち身して、体に鈍痛、

やってしまいました。

ダメージが51歳の体にもろにきました。

しかし、あとは大したことはなく、

ちょっと首が痛い程度で、済みました。

ああ、情けない。

そして、よく見たら、大事な自転車の右レバーに傷が、、、、、

チーン、、、、(´;ω;`)ウッ・・

泣けるぜ、、、、

気を取り直して出発。

矢作川-(33)


ゴールについたら、友人のお母さんが畑にいて、イチゴと野菜をもらいました。

サイクルコンピューターを見ると走行距離37キロ!?

超ゆっくりポタリングでした。(^_^;)


そして、時間は、午前11時。


少し早めのお昼御飯にしようということになりました。


立ち寄ったのは、友人おすすめの、

岡崎市西本郷町にある

BURGER HOUSE GABURI (バーガーハウス ガブリ)

矢作川-(40)

ランチセットのチーズバーガーBBQソースを頼みました。

しばらく待っていると、

来ました。

ジャーン!!!

矢作川-(34)

このボリューム!

矢作川-(35)


食べ方は、

矢作川-(38)

ハンバーガーのバンズをぎゅっと押しつぶして、

紙の袋に入れて、頂きます。

矢作川-(39)


こんな感じです。

やばい!!!

美味い!!!

さすがに行列ができるバーガーショップ。

ハンバーグがしっかりとした噛み応えがあり、

パンは、表面がカリッと焼けていて、それでいてふんわりしています。

BBQソースととろけたチーズのコンビネーションが食欲を加速します。

ソースは何種類かあって選べます。

近くの人はぜひ一度行ってみてください。

値段は、ランチメニューで
バーガーとポテト、サラダ、ドリンク付きで1200円くらいからだったかなあ~

ちょっと値は張るかなと思いますが、満足度はかなり高いです。

色々とトッピングもできます。(有料)



腹が膨れたら、

次は映画に行きました。

友人が一人まだ観ていないというので、

シン・エヴァンゲリオン劇場版を観ました。

わたしは、これで3回目ですwwwww

今日は、なかなか充実した楽しい時間を過ごせましたよ~~~。



ブログランキングに参加しています。
 ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
 生きる勇気になります。(笑)
 
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00