20170724-(5).jpg タイヤ交換しました!ミシュラン・パワーロード700X25Cに決定!!! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

タイヤ交換しました!ミシュラン・パワーロード700X25Cに決定!!!

こんばんは、tada no Chicken です。

久しぶりの更新です。よろしくお願いします。


今日は、週末に出かけるツーリングのために、タイヤ交換をしました。


久しぶりのタイヤ交換。かなり迷って決めたタイヤは、

ミシュランのパワーロード(色:デジタルブルー)です!!!

サイズは700X25Cにしました。

ミシュランパワーロード--(3)


以前はいていたタイヤは、

コンチネンタルのGRAND PRIX 4000SⅡ

ミシュランパワーロード--(5)

このタイヤは、700X23Cから700X25Cに変えたときにはいたタイヤで、

非常に調子が良かったです。

乗り心地も良くなって、グリップも良くなった感じが体感できて、

これは23Cには戻れないと思ったものです。


そして今、こいつのニューモデル

コンチネンタル) GRAND PRIX 5000 グランプリ5000


が、めちゃくちゃ人気で、色んなブログで取り上げられています。

これをはいておけばOK!間違いなし!!みたいな感じです。

しかし、値段も結構よくて、

25Cだとアマゾンで2本セット(チューブ付き)が13,480円

1本だと6,677円
平均重量(1本あたりのカタログ値)25C (重量220g)
そして、ミシュランのパワーロードは、1本6,860円
平均重量(1本あたりのカタログ値):25C(重量235g)
ミシュランのパワーエンデュランスだと2本セットで16,300円とまたお高いです。┐(´д`)┌
平均重量(1本あたりのカタログ値):25C(重量235g)
ということで、へそ曲がりな私は、重さもあまり変わらないので、

コンチネンタルは今回はやめて、

ミシュランのパワーロードにしました!

値段とデザインで選びました。( ´∀` )

早速、タイヤ交換です。

ミシュランパワーロード--(6)


こんな感じになりました。

ミシュランパワーロード--(9)

ブルーが映えます。カッコいいです。


以前のコンチネンタルも黒が引き締まって見えて悪くなかったですが、

コンチネンタル
コンチネンタル_換装(5)

ミシュランのデジタルブルーはなかなか派手で、カッコいいです。

ミシュラン・デジタルブルー
ミシュランパワーロード(10)


今週末シェイクダウンです。

超楽しみです。


ブログランキングに参加しています。 
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
 生きる勇気になります。(笑)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00