サイクリング猿投グリーンロード&モリコロパーク
- 2021/10/19
こんばんは、tada no Chicken です。
10月16日(土)は天気が持ってくれて、とても良い1日になりました。
久しぶりに私たちが行ったサイクリングコースは、
猿投グリーンロード&モリコロパーク
猿投グリーンロードの側道を行きます。
6%~7%くらいの坂が続きます。
やばいです。
久しぶりすぎて、すぐに足に乳酸が溜まります。
このコロナ太りもあって、
坂がつらすぎる!
何もトレーニングしていない50代は、ほんとにヤバイです。
まったく使い物になりません。
まだまだ序の口、
すぐにコースの変更を話し合っております。
ああ~、エンジンついてるとあんなに楽なのに、、、、、(笑)
情けない、、、、_| ̄|● ガックリ
下りも道路の状態が悪く、
狭くて、けっこう砂があったりして、
あまりスピードが出せません。
こりゃあ、無理するとケガするなぁ~。
ということで、猿投ロードを降りて、南下することにしました。
そして、モリコロパークに向かいます。
モリコロパークとは、愛・地球博の万博跡地の公園のことです。
そこには、一周5キロのサイクリングコースがあるんです。
自転車持ち込みが出来て、無料です。
長久手近辺のローディー達の練習場になっていたりします。
一方通行で、このくらいの道幅の道路が続きます。
一応5%くらいの斜度もあります。
ん~、路面の状態も良く気持ちいいです。
コース全容です。
今日は、こんなに天気がいいからか、逆に空いているようです。
17日はイベントが入っているようで、たまたま来て、走れてよかったです。
休憩所の展望台から、トトロのさつきとメイの家が見えます。
のんびりと走ります。
時々、練習に来ているローディーに追い抜かれます。
2周ほどして、満足しました。
一度走ってみたかったのです。
そして、お昼です。
今日のターゲットは、
ウナギ
おおっ、、、、何年ぶりだろうか!
目的地は、東岡崎駅前に新しく出来た、あの一色の兼光
しかし
到着したのは、2時50分、、、、、
お昼のオーダーストップは、2時半!
え、、、
マジですかあ~~~~~~~っ!!!
完全に口がウナギモードになっていたのに、、、、、
20分遅かった、、、、、_| ̄|● ガックリ
久しぶりに、
本気で凹みました。
夜の部は、5時からとなっていました。
今日は、夕方から用事があったので、あきらめるしかありません。
ウナギの写真と香ばしい匂いだけが私たちを待っていてくれたのです。
ああああああああ!
今度こそは、ウナギだねとリベンジを誓い、店を後にしました。
今日は、不完全燃焼でした。(´;ω;`)ウッ・・
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)
にほんブログ村