20170724-(5).jpg ソーラーバッテリーチャージャー X‐Dragon のその後 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ソーラーバッテリーチャージャー X‐Dragon のその後

今年の1月11日のブログで紹介した「ソーラーバッテリーチャージャー X‐Dragon」のその後のお知らせです。

あれから何度か充電、iPhoneへの充電、他のUSB機器への充電を試しましたが、問題なく使えています。
ソーラー充電も行われているようで、窓辺に置いておくと充電が完了しています。
これはなかなかいいです。

そして、アマゾンでもう一度見てみたら、ぬあんとモデルチェンジしていました!
これが自分のモデル
X Dragon_03


これが新しいモデル
61g-8mwOV0L__SL1000_.jpg
値段は、200円ほど高くなっていましたが、
61sRYsZUFeL__SL1000_.jpg
ライトが大きくなっていたり、USBにカバーが付いていたり、ひっかけるフックが付いていたりしました。
51QCkqXG8zL__SL1000_.jpg

耐久性というか信頼性も上がっているといいですね。
なにせこの値段とチャイナクオリティーなので。
でもこの値段で、この機能ならお得です。もう1000円くらい値段が上がってもいいので信頼性の高い物になってくれるといいと思いました。コンセプトはすばらしいので。(笑)

ただし、容量が少しあやしいです。
10000mAとうたってましたが、どうやらそこまでは無さそうです。
いいところ半分の5000mA位ではないかと思います。まだ確信ではないですが、あやしいです。
今度、iPadを充電して調べてみます。



ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00