体重オーバー!バイクパッキングできません!
- 2016/02/18
こんばんは、tada no Chicken です。
この前気が付いたのですが、
わたし今、体重オーバーで、バイクパッキングができない状態です。
丈夫なMTBやシクロクロス、ランドナーならば大丈夫でしょうが、
軽さを追求したロードレーサーには今の私の体重89kg!と
いくらウルトラライトだからと言ってもキャンプ道具一式は酷な重さです。
さすがに制限重量オーバーになってしまいます。_| ̄|● ガックリ
この1年で病んで、まともに自転車に乗らなかったら、15kgも体重が増えてしまいました。
※バイクパッキングとは:下の写真のように自転車のフレームなどに直接バックを取り込むというか埋め込んでキャンプ道具などをパッキングしてロングツーリングに出かけるという新しいスタイル。
よかったら読んでみてください2015/12/12のブログ「ロードレーサーでバイクパッキング 始めました! まずは日本横断の旅」

やばい重量までホントに来てしまいました。
このままではロードに乗ることさえできなくなってしまいます。
フレームやタイヤがもたんです!痛みます!
この前乗ったときは、今までよりも空気圧をあげないとダメでしたし、、、、、
この冬の間に付いた脂肪をなんとか落とさないといけません。
速く走るどころではありませんね。
盆栽バイクになってしまいそうです。
※盆栽バイクとは:お金をかけてバイクをカスタムしたりするだけで、乗らずに飾っておくバイクのこと。
そのとおりじゃん!?やばい、はずかしいです。(´;ω;`)ウッ・・
とても趣味が自転車とは言えなくなってしまいます、、、、、、、_| ̄|● ガックリ
暖かくなったらキャンプツーリングに出ようと思っているので、
マジ痩せます!
がんばれ~俺!
ブログランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。
生きる勇気になります。


この前気が付いたのですが、
わたし今、体重オーバーで、バイクパッキングができない状態です。
丈夫なMTBやシクロクロス、ランドナーならば大丈夫でしょうが、
軽さを追求したロードレーサーには今の私の体重89kg!と
いくらウルトラライトだからと言ってもキャンプ道具一式は酷な重さです。
さすがに制限重量オーバーになってしまいます。_| ̄|● ガックリ
この1年で病んで、まともに自転車に乗らなかったら、15kgも体重が増えてしまいました。
※バイクパッキングとは:下の写真のように自転車のフレームなどに直接バックを取り込むというか埋め込んでキャンプ道具などをパッキングしてロングツーリングに出かけるという新しいスタイル。
よかったら読んでみてください2015/12/12のブログ「ロードレーサーでバイクパッキング 始めました! まずは日本横断の旅」

やばい重量までホントに来てしまいました。
このままではロードに乗ることさえできなくなってしまいます。
フレームやタイヤがもたんです!痛みます!
この前乗ったときは、今までよりも空気圧をあげないとダメでしたし、、、、、
この冬の間に付いた脂肪をなんとか落とさないといけません。
速く走るどころではありませんね。
盆栽バイクになってしまいそうです。
※盆栽バイクとは:お金をかけてバイクをカスタムしたりするだけで、乗らずに飾っておくバイクのこと。
そのとおりじゃん!?やばい、はずかしいです。(´;ω;`)ウッ・・
とても趣味が自転車とは言えなくなってしまいます、、、、、、、_| ̄|● ガックリ
暖かくなったらキャンプツーリングに出ようと思っているので、
マジ痩せます!
がんばれ~俺!
ブログランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。
生きる勇気になります。

