20170724-(5).jpg 本の紹介 「ロードバイクの科学」 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

本の紹介 「ロードバイクの科学」 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い!

今日は、ちょっとおもしろい本の紹介をしたいと思います。
2008年発行の本なのですが、「ロードバイクの科学」という本です。
科学というと難しそうに聞こえるかもしれませんが、

うたい文句のように明確にして実用!そうだったのか!理屈がわかればロードバイクはさらに面白い!となること請け合いです。
ロードバイクの科学

著者の ふじい のりあき 氏は本田技研研究所のエンジニアです。
非常に分かり易くロードバイクというものを科学で読み解いてくれます。

そして、著者の自転車愛があふれている文章は単純に読んでいて楽しいです。
理屈がわかれば、なぜ?が減ります。普段の乗り方さえも変わるかもしれません。

もう一歩踏み込んだ知識がロードをより面白くしてくれる本です。

超お勧めです!

アマゾンのレビューでもかなり高評価ですよ。
ロードバイクの科学 [ 藤井徳明 ]

ロードバイクの科学 [ 藤井徳明 ]
価格:1,512円(税込、送料込)



ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00