「ステッドラー 消せる色鉛筆 ノリスクラブ 24色」を使ってみて
- 2016/03/11
今回、オリジナルジャージのデザインをするのに使った色鉛筆の紹介をしたいと思います。
「ステッドラー 消せる色鉛筆 ノリスクラブ 24色」 です。
この色鉛筆の最大の良さは消しゴムで消せること!

これがそのデザインに使ったものですが、

何度か消しゴムで消して完成しています。
この色鉛筆のメーカーのステッドラーはドイツのメーカーで、建築図面などを書いたことのある人なら一度は使ったことのある文具メーカーです。
(ステッドラー有限合資会社は、ドイツ・ニュルンベルクに本拠を置く、筆記具や製図用品の世界的なメーカーである。)
芯折れ防止構造になっています。

実際にかいて消してみると、普通の色鉛筆と比べると、芯が固く、色が薄い感じです。

たまたま、見かけた雑貨屋さんに置いてあったので購入したのですが、すぐに活躍してくれて良かったです。
もっと書き込んでみないと分かりませんが、色の乗りが少し悪い。しかしやり直せる、消しゴムで消せるというのはデザインするのにはとても適した良い色鉛筆ではないでしょうか。
値段も安いです。ただ欠点が一つあって、ケースが付属していないというかただの箱に入っているだけなので、
これだけ買うと保管に苦労します。
最近、大人の塗り絵という本が良く売れていると聞きましたのでそれにもいいですね。
・オリジナル・サイクルジャージの作り方5
・オリジナル・サイクルジャージの作り方6
・オリジナル・サイクルジャージの作り方7
・オリジナル・サイクルジャージの作り方8
・オリジナル・サイクルジャージの作り方9 完
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
「ステッドラー 消せる色鉛筆 ノリスクラブ 24色」 です。
この色鉛筆の最大の良さは消しゴムで消せること!

これがそのデザインに使ったものですが、

何度か消しゴムで消して完成しています。
この色鉛筆のメーカーのステッドラーはドイツのメーカーで、建築図面などを書いたことのある人なら一度は使ったことのある文具メーカーです。
(ステッドラー有限合資会社は、ドイツ・ニュルンベルクに本拠を置く、筆記具や製図用品の世界的なメーカーである。)
芯折れ防止構造になっています。

実際にかいて消してみると、普通の色鉛筆と比べると、芯が固く、色が薄い感じです。

たまたま、見かけた雑貨屋さんに置いてあったので購入したのですが、すぐに活躍してくれて良かったです。
もっと書き込んでみないと分かりませんが、色の乗りが少し悪い。しかしやり直せる、消しゴムで消せるというのはデザインするのにはとても適した良い色鉛筆ではないでしょうか。
値段も安いです。ただ欠点が一つあって、ケースが付属していないというかただの箱に入っているだけなので、
これだけ買うと保管に苦労します。
最近、大人の塗り絵という本が良く売れていると聞きましたのでそれにもいいですね。
・オリジナル・サイクルジャージの作り方5
・オリジナル・サイクルジャージの作り方6
・オリジナル・サイクルジャージの作り方7
・オリジナル・サイクルジャージの作り方8
・オリジナル・サイクルジャージの作り方9 完
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村